タイプ

カテゴリー

第279回市民狂言会

第279回市民狂言会

チケット取扱状況

  • 日時指定券

  • [取扱日程] 2025年8月29日 (金) 7:00pm

京都観世会館(京都府)

〒606-8344

京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44

アクセス:■JR京都駅から 市バス5番、100番で「京都会館美術館前」下車 (乗車時間約30分) 市地下鉄「烏丸御池」にて地下鉄東西線乗り換え「東山駅」下車 (乗車時間約20分) ■阪急河原町駅から 市バス31番、46番、201番、203番で 「東山仁王門」下車 (乗車時間約15分) ■京阪三条駅から 市バス5番で「京都会館美術館前」 下車 (乗車時間約7分) 地下鉄東西線で「東山駅」下車 (乗車時間約1分) ■JR二条駅から 地下鉄東西線で「東山駅」下車 (乗車時間約8分) ■山科・醍醐方面から 地下鉄東西線で「東山駅」下車 (乗車時間約9〜17分) ■地下鉄東西線「東山駅」から 徒歩約5分

公演内容
1957年から続く市民狂言会は、大蔵流茂山千五郎家・忠三郎家のご協力のもと、市民の皆さまに親しまれてきました。令和7年度も、各回の初めに演目の解説を行い、年間を通じて、初心者、お子さま、どなたにも狂言をお楽しみいただける機会として、年4回開催します。

例年、8月の回はお昼間に開催しておりましたが、今年度は夜7時開演といたします。8月29日(金)にどうぞ京都観世会館にお越しください。

※開場は開演の30分前(途中休憩有)

第279回 番組

解説 山下守之

入間川(いるまがわ)
入間の里では昔から逆さ言葉を使うとやら!
これ「入間様」 これホントのお話!
大名    茂山茂
太郎冠者  島田洋海
入間の何某 茂山宗彦  

文荷(ふみにない)
ちょっと前までラブレターはお手紙で出したもの
室町時代の恋愛術?
太郎冠者  茂山逸平
主人    茂山忠三郎
次郎冠者  茂山千之丞

釣針(つりばり)
お妻さまを釣り針で釣る?
現代では怒られそうなお話?
でも狂言なら!
太郎冠者 茂山千五郎
主人    茂山あきら
女     鈴木 颯真
〃     鈴木 実
〃     山下 守之
〃     茂山 竜正
〃     茂山 虎真
〃     井口 竜也
〃     増田 浩紀
〃     松本 薫
公演ホームページ
https://www.kac.or.jp/events/20250829/
出演
公演内容欄をご覧ください。
スタッフ
公演期間
2025年8月29日 (金)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
A席(手数料別途330円/枚)

[定価]
¥3,000
50% off
公演コード
10256
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー梅田難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。