タイプ

カテゴリー

新伝統座 公演 人情活劇 蝶子と吉治郎の家 NEXT

新伝統座 公演 人情活劇 蝶子と吉治郎の家 NEXT

チケット取扱状況

  • 日時指定券

  • [取扱日程] 2025年9月7日 (日) 12:00pm★

近鉄アート館(大阪府)

〒545-8545

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8階

アクセス:近鉄大阪阿部野橋駅、JR・地下鉄天王寺駅下車すぐ

公演内容
大阪・東京・韓国で絶賛を博したあの蝶吉が帰ってくる

【演目】
<第一部>
舞語り 絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ) SDGs「陸の豊かさを守ろう」より
舞う 守る つなぐ

絶滅危惧種とは、将来、絶滅の可能性が高いとされる動植物のこと。いのちの鼓動を舞う、地球を守るエンターテインメント。

<第二部>
人情活劇 蝶子と吉治郎の家
古き良きはあたらしい 
次代を超える抱腹絶倒ラブストーリー

(あらすじ)
昭和初期。大阪・道頓堀。 駆け落ちして夫婦になったワケありの蝶子と吉治郎の家には、いつもワケありの珍妙な客がやってくるのだが、なんとこの家には貧乏神も棲みついていた…


出演:
新伝統座
伊瑳谷門取、實川ふう、洋あおい、未央一、桜花昇ぼる、植村好宏、舞美りら、桂團治郎(Wキャスト)、土井隆(Wキャスト)、音ノ羽(坂上享・大谷加奈子)、小久保びん、山本直匡、浦川舞奈、しばけん、楠川絢子、二ノ丸奈央、稀咲こころ、北林佐和子

新伝統座とは
日本の伝統芸能に学びつつ、異ジャンルのエンターテインメントを融合させ、次世代に持続可能な新しい舞台芸術を創造する伝統からイノベーションを生むプロジェクト。

スタッフ:
【作・演出】 北林佐和子
【作曲】 松岳一輝、音ノ羽
【振付】 伊瑳谷門取、洋あおい
【衣裳】 松竹衣裳(株)
【舞台監督】 三浪郁二
【音響】 阪上和也(GAM)
【照明】 山下秀穂(やまちほ)
【演出補】小久保びん(ヤロウカブキ)
     小山祐美(ヤロウカブキ)
【写真】 写るんデす
【宣伝美術・WEBデザイン】 中込櫻子
【映像】 神楽神路
【主催】有限会社 児雷也
【協力】(株)バイタルアートボックス

※開場は開演の30分前

【Wキャスト】
◆・・・桂團治郎
★・・・土井隆
公演ホームページ
https://maigatari.jiraiya-japan.com/
出演
公演内容欄をご覧ください。
スタッフ
公演内容欄をご覧ください。
公演期間
2025年9月6日 (土) 〜2025年9月7日 (日)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
SS席・一般(手数料別途330円/枚)

[定価]
¥6,500
50% off
公演コード
10622
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー梅田難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。