タイプ

カテゴリー

劇団青年座 第262回公演『柿紅葉のころ』

劇団青年座 第262回公演『柿紅葉のころ』

チケット取扱状況

  • 日時指定券

  • [取扱日程] 2025年9月21日 (日) 2:00pm

中野ザ・ポケット(東京都)

〒164-0001

東京都中野区中野3-22-8

アクセス:JR中央・総武線/東京メトロ東西線 中野南口より徒歩5分。

公演内容
昭和十八(一九四三)年、太平洋戦争に突き進む日本。
戦地へ向かう若者も、
男たちが不在の町を守る女たちも、必死に戦っていた。

都会から少し離れた穏やかな港町で
国民学校の教員を務める小川節子は、
軍国主義に染まりつつある社会の中で自らの信念を貫き、
子どもたちを守ることに苦心している。
亡き夫と植えた思い出の柿の木が実る頃、
長男の徹、長女靖枝の恋人にも赤紙が来る。
節子に反発し、皇国臣民として戦争に貢献したい次女秀子。
そして「生きて戻ってほしい」と願う節子は――。

「命をも捧げる」ことが「国策」とされた時代。
戦争は一人ひとりの生き方をどのように変えたのか。
戦後八〇年を経て、現在を生きる私たちに問いかけます。


【出演】
小川節子(国民学校教員)
=野々村のん

小川靖枝(節子の長女・代用教員)
=本田清佳

小川徹(節子の長男・大学生)
=岡本大樹

小川秀子(節子の次女・女学生)
=万田千尋

竹井義則(靖枝の恋人・大工)
=大橋和史

古森よね子(大日本婦人会)
=遠藤好

山木照(甘味処「ヤマキ」の店主)
=津田真澄

金田米助(国民学校校長)
=山賀教弘

平沢幹夫(国民学校教員)
=高松潤

久保田誠(照の家に下宿している青年)
=石塚雄大

ロバート・ニシモト(日系アメリカ人兵士)
=鹿野宗健


【スタッフ】
作=岩瀬顕子
演出=須藤黄英
美術=根来美咲
照明=中川隆一
音響=長野朋美
衣裳=竹原典子
舞台監督=尾花真
製作=川上英四郎、田中由梨
宣伝美術=西山昭彦


【指定席引換券】
当日、開演の45分前より受付にて指定席券とお引き換え致します。
連席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。

※受付開始は開演の45分前・開場は開演の30分前。
公演ホームページ
https://www.seinenza.com/information/detail/id=589
出演
公演内容欄をご覧ください。
スタッフ
公演内容欄をご覧ください。
公演期間
2025年9月20日 (土) 〜2025年9月28日 (日)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
指定席引換券・一般(手数料別途330円/枚)

[定価]
¥5,000
50% off
公演コード
10809
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。