タイプ

カテゴリー

日経公演事務局 第564回日経ミューズサロン アガタ・シムチェフスカ+江崎昌子+羽川真介 ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」

日経公演事務局 第564回日経ミューズサロン アガタ・シムチェフスカ+江崎昌子+羽川真介 ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」

チケット取扱状況

  • 本日の取扱はありません

  • [取扱日程] -

日経ホール(東京都)

〒100-8066

東京都東京都千代田区大手町1-3-7

アクセス: 地下鉄 東京メトロ ◆ 千代田線 「大手町駅」神田橋方面改札より徒歩約2分  ◆ 丸ノ内線 「大手町駅」サンケイ前交差点方面改札より徒歩5分 ◆ 半蔵門線 「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約5分 ◆ 東西線 「大手町駅」中央改札より徒歩約9分 「竹橋駅」4番出口より徒歩約2分 都営地下鉄 ◆ 三田線 「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約6分 地下鉄「大手町駅」下車C2b出口直結 無料巡回バス「丸の内シャトル」 「日経ビル」下車。12〜15分間隔で運行。(※一部時間帯を除く ※1月1日のみ運休) 下記のホームページをご覧ください http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/marunouchi/index.html

公演内容
【プログラム】
ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調作品4[Vn.、Pf.]
ストヨフスキ/願望 作品39-1 前奏曲[Pf.]
ショパン/ノクターン第13番 ハ短調 作品48-1 [Pf.]
ショパン/バラード第3番 変イ長調 作品47[Pf.]
シマノフスキ/子守歌[Vn.、Pf.]
バツェヴィチ/オベレク第1番[Vn.、Pf.]
パデレフスキ(S.バツェヴィチ編曲)/メロディ [Vn.、Pf.]
ヴィエニャフスキ/オベルタス[Vn.、Pf.]
----
ショパン/序奏と華麗なるポロネーズハ長調作品3 [Vc、Pf]
ショパン/ピアノ三重奏曲 ト短調作品8[Vn、Vc、pf]


※開場は開演の30分前
※上演時間:約2時間


アガタ・シムチェフスカ Agata Szymczewska(ヴァイオリン) 
第13回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール優勝者。ソリスト活動のほか、著名なシマノフスキ弦楽四重奏団の首席奏者を務める。ツィメルマン、アルゲリッチ、小澤征爾ら傑出した音楽家と共演。ドイツ・グラモフォン、ソニー、デッカといった主要レーベルで録音。現在ショパン音楽大学教授。

江崎昌子 Masako Ezaki(ピアノ)
桐朋学園大学を卒業後、ショパン音楽大学研究科修了。第4回シマノフスキ国際ピアノコンクール等で優勝。第31回日本ショパン協会賞受賞。2010年ポーランド文化勲章”グロリア・アルティス”を受勲。チェコフィルを始め国内外オーケストラとの協やCDも多数。洗足学園音楽大学教授。日本ショパン協会理事。

羽川真介 Shinsuke Hagawa(チェロ)
東京藝術大学・同大学院修了。現在藝大フィルハーモニア管弦楽団首席奏者。アンサンブルコルディエ(東京ゾリステン)、アンサンブルofトウキョウのメンバ−。国内主要オケの客演首席奏者として多数招かれている(東フィル、東響、新日フィル等)。洗足学園音楽大学准教授。


※やむを得ない事情により出演者・曲目などが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


主催:日本経済新聞社/協賛ファンケル
公演ホームページ
https://art.nikkei.com/muse/
出演
公演内容欄をご覧ください。
スタッフ
公演期間
2025年11月19日 (水)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
全席指定(手数料別途330円/枚)

[定価]
¥4,000
50% off
公演コード
11846
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。