タイプ

カテゴリー

水木英昭プロデュースVol.28 20周年記念公演第一弾『虹色唱歌』<大阪公演>

水木英昭プロデュースVol.28 20周年記念公演第一弾『虹色唱歌』<大阪公演>

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2024年11月3日 (日・祝) 〜2024年11月4日 (月・祝)

近鉄アート館(大阪府)

〒545-8545

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8階

アクセス:近鉄大阪阿部野橋駅、JR・地下鉄天王寺駅下車すぐ

公演内容
温泉のように吹き出した僕らのあの夢は 
虹色の架け橋へと変わっていったんだ・・・

水木英昭プロデュース、
紀伊國屋ホール初陣の感動作『虹色唱歌』
時を経て・・・
またセピアに蘇る。


STORY
今年で廃校になる事が決まった田舎町の学校「虹川高校」に、集まることになった卒業生たち、柳猛(富田翔)・柳ジョージ(杉江大志)兄弟、近藤源三(安井一真)、そして高林誠(山本裕典)。それは、亡くなった同級生・大久保潔子(吉川 友)の七回忌だった…。
学校で迎えるは、同級生で町に残り一時虹川高校の教師もしていた旧姓千葉の大久保勇一(萩野崇)とその妻の清子(吉川 友/二役)。
そして清子の従妹の三姉妹、大久保竹代、松代、梅代(稲葉貴子・小湊美和・信田美帆/太陽とシスコムーン)だった。
温泉が湧き出て栄えたおかげでできた虹川高校は、 「町の発展は教育にあり」と創設した初代校長の思いも虚しく、温泉が枯れるとともに衰退してしまっていた。
当時、町のマスコット『温泉隊虹ファイブ』として人気を博していたのが、集まった卒業生たちだった。
そして、その町のマスコットが復活をする!?という話が持ち上がっているという…
どうやらそれを画策しているのは、同じく当時虹川高校に通っていた、高林カトリーナ(菅原ブリタニー)だった。その名前を聞き、不安になる一同…。
そして、様々な人生を送っている卒業生たちの思惑も絡み、不思議な青年・川島(ニコラス・エドワーズ)、僧侶(村田充)、寿司屋(河原田巧也)も巻き込み事態は思わぬ方向へ…
無事7回忌が始まるはずだったが、
懐かしい思い出と共に、明かされていく真実…
希望に満ちていたあの頃は、全てが温泉の様に吹き出し溢れていた
乾ききった現実に、昔の思い出は眩しすぎて…
セピアに蘇る、大人たちのハイスクール青春白書。
公演ホームページ
https://www.mizu-pro.com/2024nijiiro.html
出演
富田 翔 山本裕典 吉川 友 杉江大志 安井一真 河原田巧也 菅原ブリタニー ニコラス・エドワーズ 稲葉貴子(太陽とシスコムーン) 信田美帆(太陽とシスコムーン) 小湊美和(太陽とシスコムーン)  田中稔彦 村田 充 萩野 崇 他
スタッフ
脚本・演出:水木英昭 音楽監督:高木茂治* 挿入歌作詞・作曲:大橋ヒカル (*「高」の字ははじごだか)
公演期間
2024年11月3日 (日・祝) 〜2024年11月4日 (月・祝)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
レギュラーシート引換券

[定価]
¥7,800
25%off
公演コード
3230
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー梅田難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX shibuya-san銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。