タイプ

カテゴリー

FIRST LOVE 神々の愛の物語『神話音楽劇 ドラマティック古事記』

FIRST LOVE 神々の愛の物語『神話音楽劇 ドラマティック古事記』

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2024年11月9日 (土)

築地本願寺ブディストホール(東京都)

〒104-0045

東京都中央区築地3-15-1

アクセス:<地下鉄をご利用の場合> 東京メトロ日比谷線 築地駅下車 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 新富町駅下車 徒歩5分 都営地下鉄浅草線  東銀座駅下車 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 築地市場駅下車 徒歩5分

公演内容
市川森一が描く壮大なスケールのドラマティック古事記。それは、ファンタジーあふれる「神話絵巻」。「さて、お集まりの皆様方、昔語りをご所望か?」と言う語り部の口上で始まるこの舞台は、まるで横長の絵巻物のように、語り部の言霊にのって様々な情景や物語が次々と展開されます。天地の始まりから、国生み、神生み、森羅万象の誕生、黄泉の騒乱、夫婦神の別れ、三貴神の出現。舞台いっぱいに広がる神話ストーリーを、舞・語り・歌・太鼓で綴られる幽幻の神代絵巻物をひもときましょう。

団体概要
市川森一原作の古事記舞台は、歌や舞踊、和太鼓、語りなどの共演による音楽劇です。日本を代表する脚本家・劇作家のひとり、故・市川森一がライフワークのひとつにしていた「古事記」「古事記を知らずして日本を語れない」が口癖だった市川の作品が初めて、世に出たのは2005年。当初ラジオドラマだった作品は、彼の逝去後、2013年に「ドラマティック古事記」として宮崎にて舞台化され、以来、演出の趣向を変えつつも作品に宿る「市川本古事記」のエッセンスをそのままに、観客を魅了してきました。そして、東京の新国立劇場オペラパレス公演も実現しました。

<昼の部>
15時00分開演(14時30分開場)
16時15分終演予定
<夜の部>
18時30分開演(18時開場)
19時45分終演予定
*築地本願寺本堂 特別奉納演舞
西島数博 藤舎貴生(横笛演奏)
17時本堂開場 17時15分開演(上演時間約10分)
※昼の部、または夜の部のチケットをお持ちの方がご覧になれます。

※ 未就学児入場不可
公演ホームページ
出演
イザナキ 西島数博、イザナミ 浅野瑞穂、歌神・黄泉の王 河野鉄平、火の神 橋本直樹、涙の精霊 吉本真由美、響の神 岩切響一(和太鼓)、語り部 柴田美保子、アメノミナカヌシ<特別出演> 藤舎貴生(横笛)
スタッフ
原作 市川森一、台本 市川愉実子、音楽 松本俊行、芸術監督・演出・振付 西島数博
公演期間
2024年11月9日 (土)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
全席指定

[定価]
¥12,000
22% off
公演コード
4257
取扱店舗
梅田難波観光案内所東急歌舞伎町タワー TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX shibuya-san銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。