タイプ

カテゴリー

「未来につながる伝統」能公演【指定席】★当日引換券

「未来につながる伝統」能公演【指定席】★当日引換券

チケット取扱状況

  • 日時指定券

  • [取扱日程] 2024年12月22日 (日) 2:00pm

宝生能楽堂(東京都)

〒113-0033

東京都文京区本郷1-5-9

アクセス:JR水道橋駅東口より徒歩3分 地下鉄都営三田線A1出口より徒歩1分

公演内容
2016年に始まり8回目の開催となりました。多くの皆さまが「能」に触れる機会を創出し、そこに込められた先人たちの想いや、長い年月の積み重ねを経て蓄積された知恵を感じていただく一つのきっかけとなる公演でありたいと願っての年1回の企画公演です。

演目は「八島」の「奈須與(なすのよ)市語(いちのかたり)」能で言う小書という特別演出にて上演をいたします。今回の小書は狂言の演出となり、当公演にいつもご協力くださり、多角的にご活躍の野村萬斎さんにご助演いただきます。能の形式ではあまり上演されることのない珍しい舞台で、能の新たな魅力に触れていただく機会となれば幸いです。

また、主催である一般社団法人日本能楽謡隊協会は本年より一般社団法人未来につながる伝統に団体名称を変更いたしました。弊会が主軸として取り組み、団体名ともなっていた「能楽謡隊」は伝統の知恵に学び、よりよく生きる「謡つながりのコミュニティ」をテーマに、2006年から活動が始まりました。謡曲を第九の合唱のようにうたい、ともに舞台をつくりながら、能を知らない、触れたことがないという方にも能の魅力を伝える活動です。今後は、引き続き能楽謡隊に注力し、発展的に取り組みながら、当会の目的である日本文化を基軸とした芸術・文化による心豊かな社会の実現に努めることをさらに推進していくべく、次の段階に移行するのを契機としてこの度名称変更をする運びとなりました。

さまざまな社会課題を抱える現代社会において、持続可能な社会の実現は世界の誰もが願うことです。それにともない、私たちは受け継がれてきたものを次の世代へつなぐため、あらゆる領域を越え、賛同する方々とともに手を携え、その和をひろげてまいります。

能楽師シテ方・宝生流 佐野 登

―――――――――――――――――――――――

■スペシャルトーク
 佐野 登[能楽師シテ方・宝生流]
 金島千波[日本画家]
 司会:本田勝之助[内閣府クールジャパン地域プロデューサー]

■「八島」の世界(演目解説)
 解 説:佐野 登
 案内人:小山龍介[名古屋商科大学 教授]

■【狂言】萩大名
シテ(大名)野村万作
アド(太郎冠者)野村裕基
小アド(亭主)石田幸雄
後見:石田淡朗

 【能】八 島 奈須輿市語
シテ(前シテ:老翁、後シテ:源義経):佐野 登
ツレ(漁師の男)川瀬隆士
ワキ(旅僧)舘田善博
ワキツレ(同行の僧)則久英志 大日方 寛
アイ(土地の男)野村萬斎
笛 :一噌幸弘 小鼓:柿原弘和 大鼓:観世新九郎
後見:和久荘太郎、田崎 甫
地謡:辰巳満次郎、大友 順、小倉健太郎、小倉伸二郎
   内藤飛能、今井 基、辰巳和磨、藤井秋雅


※開場は開演の1時間前/終演予定 17:40頃


【鑑賞前の能楽講座】
鑑賞をさらに楽しく!これをきっかけに能にもっと知る!事前の能楽講座を開催します。チケットをご購入いただいた方は参加費無料です
■日時:2024年12月1(日)13:00〜15:00
■場所:芝礧荘舞台(しらいそうぶたい)
 文京区本郷1-5-7 宝生ハイツ202号室
■申込方法:メールで「shihoukai202@gmail.com」宛にお名前・連絡先送信
■募集人数:先着15名様
公演ホームページ
https://www.nohgaku.jp/
出演
スタッフ
公演期間
2024年12月22日 (日)
販売期間
各公演5日前から各開演1時間前までの販売
チケット料金
当日引換券 S席(正面)/A席(脇正面)/B席(中正面)

[定価]
¥10,000/¥8,000/¥7,000
公演コード
5506
取扱店舗
東急歌舞伎町タワー梅田難波観光案内所 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX shibuya-san銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。