タイプ

カテゴリー

前進座歌舞伎公演『裏長屋騒動記』

前進座歌舞伎公演『裏長屋騒動記』

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2025年5月30日 (金) 〜2025年6月8日 (日)

サンシャイン劇場(東京都)

〒170-8630

東京都豊島区東池袋3-1-4サンシャインシティ文化会館4Fサンシャインシティ文化会館4F

アクセス:<電車> 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 6・7番出口より地下通路で徒歩5分 JR山手線・埼京線 池袋駅 東口(35番出口)より徒歩15分 東京メトロ丸の内線 池袋駅  東口(35番出口)より徒歩15分 西武池袋線 池袋駅  東口より徒歩15分 東武東上線 池袋駅  東口より徒歩15分 東京メトロ副都心線 池袋駅  東口より徒歩20分 都電荒川線  東池袋4丁目停留所より徒歩10分

公演内容
国民的映画監督・山田洋次氏と前進座が初めてタッグを組んで創り上げた傑作歌舞伎『裏長屋騒動記』が、さらにパワーアップして帰ってくる!
古典落語「井戸の茶碗」と「らくだ」を元に、山田監督の喜劇愛溢れた舞台は、2017年5月の初演時には、国立劇場大劇場が「笑いで揺れた」ほど。
今回は、長屋の嫌われ者“らくだの馬”に松竹新喜劇の曽我廼家寛太郎さんを招き、さらに可笑しくさらに賑やかに創意工夫を重ねた舞台をお届けする。

【出演】
屑屋久六=柳生啓介
緋鯉の半次=嵐芳三郎
高*木作左衛門=玉浦有之祐
朴斎の娘・お文=松宮美菜
藩主・赤井綱正=河原崎國太郎
千代田朴斎=武井茂
らくだの馬=曽我廼家寛太郎(松竹新喜劇)
ほか

*「高」の字はハシゴダカ

【スタッフ】
監修・脚本=山田洋次
演出=小野文隆
装置=乘峯雅寛
照明=桜井真澄
音楽=杵屋勝彦
舞台監督=中橋耕史

※開場は、開演の30分前
※上演時間:約3時間(休憩含む)

【感染予防の取り組み】
・出演者、スタッフの体調確認を日々行い、こまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも、引き続き体調管理にご留意いただき、体調不良のお客様は来場をお控えいただきますようお願い致します。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・劇場内の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に換気を行っています。
・お客様対応スタッフはマスク等を常時着用しています。
・万が一の際、緊急連絡が必要となりましたら、お申込者様のお名前、ご連絡先をおうかがい致しますのでご了承ください。
公演ホームページ
http://www.zenshinza.com
出演
公演内容欄をご覧ください。
スタッフ
公演内容欄をご覧ください。
公演期間
2025年5月30日 (金) 〜2025年6月8日 (日)
販売期間
各公演7日前から各公演直前までの販売
チケット料金
一等席(手数料別途330円/枚)

[定価]
¥10,500
50% off
公演コード
8500
取扱店舗
難波観光案内所東急歌舞伎町タワー梅田 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX shibuya-san銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。
S