タイプ

カテゴリー

東京バレエ団 創立60周年記念シリーズ  「ロミオとジュリエット」全3幕

東京バレエ団 創立60周年記念シリーズ 「ロミオとジュリエット」全3幕

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2024年5月24日 (金) 〜2024年6月9日 (日)

東京文化会館 大ホール(東京都)

〒110-8716

東京都台東区上野公園5-45

アクセス:●JR上野駅、公園口(山手線、京浜東北線、常磐・成田線、常磐線、高崎線、東北本線) ●東京メトロ上野駅7番出口(銀座線・日比谷線) ●京成上野駅、正面口(京成線)

公演内容
ドラマティック・バレエの巨匠クランコの傑作。
3組のロミオとジュリエットによる華麗なる競演をお楽しみください!
演じるダンサーたちが言葉を発していないのが不思議なくらい、主人公たちの感情がいきいきと伝わってくる──それが物語バレエの巨匠ジョン・クランコによる「ロミオとジュリエット」の魅力です。巨匠美術家ユルゲン・ローゼによる2層構えの壮大な装置をあらゆる場面で効果的に使い、二つの 貴族の家の対立や、民衆のざわめきと貴族たちの威勢を巧みに対比させる演出。有名なバルコニーの場面から教会での結婚式、寝室での別れ、そして最後の墓室の場面まで、まるで恋人たちの語らいが聞こえてくるかのような主役たちのパ・ド・ドゥと演技。全編をとおして温かい感情に溢れ、胸をしめつけるような感動が押し寄せてきます。
一昨年、東京バレエ団は名作「オネーギン」に続く二作目のクランコの全幕として本作を初演。3組の主役からソリスト役まで、心技体いずれも充実したきら星のようなダンサーたちが競演した舞台は「初演とは思えない」と評判で、再演を望む声も多くいただきました。このたびの公演は二月にわたって主演キャストが2回ずつ登板。どうぞ3組のロミオとジュリエットと、すべての配役を見比べて物語を堪能してください!
公演ホームページ
https://www.nbs.or.jp/stages/2024/romeo/
出演
5月24日(金)18:30 ジュリエット:沖 香菜子 ロミオ:柄本 弾 5月25日(土)14:00 ジュリエット:秋山 瑛 ロミオ:大塚 卓 5月26日(日)14:00 ジュリエット:足立 真里亜 ロミオ:池本 祥真 6月7日(金)18:30 ジュリエット:秋山 瑛 ロミオ:大塚 卓 6月8日(土)14:00 ジュリエット:足立 真里亜 ロミオ:池本 祥真 6月9日(日)14:00 ジュリエット:沖 香菜子 ロミオ:柄本 弾 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
スタッフ
振付:ジョン・クランコ 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 装置・衣裳:ユルゲン・ローゼ Staged by:Jane Bourne Supervised by: Reid Anderson Copyright: Dieter Graefe
公演期間
2024年5月24日 (金) 〜2024年6月9日 (日)
販売期間
各公演直前まで
チケット料金
S席

[定価]
¥14500
50% off
公演コード
C0211V
取扱店舗
難波観光案内所東急歌舞伎町タワー梅田 TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX shibuya-san銀座浅草文化観光センター新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。