タイプ

カテゴリー

CHESS THE MUSICAL 大阪公演

CHESS THE MUSICAL 大阪公演

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2020年1月25日 (土) 〜2020年1月28日 (火)

梅田芸術劇場メインホール(大阪梅田)(大阪府)

〒530-0013

大阪府大阪市北区茶屋町19-1

アクセス:•阪急電車をご利用の場合 「梅田駅」茶屋町口より徒歩3分。 •JR線をご利用の場合 「大阪駅」御堂筋北口より徒歩8分。 •地下鉄をご利用の場合 御堂筋線「梅田駅」1号出口より徒歩5分。 御堂筋線「中津駅」4号出口より徒歩4分。 谷町線「東梅田駅」1号出口より徒歩7分。 四ツ橋線「西梅田駅」3号出口より徒歩11分。 •阪神電車をご利用の場合 「梅田駅」東出口より徒歩10分。

公演内容
日英ドリームキャストでの豪華共演が実現!
世界の音楽シーンを揺るがせた
“伝説のミュージカル『チェス』”
映画『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役
サマンサ・バークス初来日!!
日英バルジャン役者と奇跡の共演!


【ストーリー】
舞台は米ソの冷戦時代。イタリアのメラーノでチェスの世界一を決める選手権が開催される。時の世界チャンピオンはアメリカ合衆国のフレディ(ルーク・ウォルシュ)。傍らには、彼のセコンドを務めるフローレンス(サマンサ・バークス)がいる。
対戦相手はソビエト連邦のアナトリー(ラミン・カリムルー)。チェスの天才フレディは、フローレンスの忠告もむなしく、記者会見で対戦相手を罵り、記者たちから非難を浴びせられる。天才チャンピオンの成功と孤独に苦しむフレディ。
一方、アナトリーは共産主義のソビエト連邦という国家を背負ってチェスをプレイすることの重圧に苦しんでいた。競技場には、彼らの世界を冷徹に支配するアービター(佐藤隆紀)が待つ。精神的に追い詰められたフレディは、試合を放棄、それによりアナトリーが不戦勝で新たなチャンピオンとなる。葛藤の中で、敵味方であるはずなのに恋に落ちてしまうフローレンスとアナトリー。しかしアナトリーには故郷に残してきた妻と子供がいた。フローレンスは1956年のハンガリー動乱で親を亡くした孤独な身の上だ。アナトリーは亡命を決意する。
1年後、再びチェスの世界選手権がタイのバンコクで開催される。世界チャンピオンであるアナトリーは出場者としてフローレンスと共にこの国に来ていた。そしてこの地に、テレビ業界に転身したフレディ、アナトリーの妻スヴェトラーナも現れる。試合を前にKGB(旧ソ連国家安保委員会)、CIA(米国諜報機関)の思惑も交錯する。
彼らの人生はどのような軌跡を描いていくのか……。
すべてを賭したゲームが始まる。

1月26日(日) 17:30★=アフタートークあり(登壇者:ラミン・カリムルー、ルーク・ウォルシュ、佐藤隆紀)

※開演の2時間前まで販売。
※開場は、開演の45分前です。
※英語上演(日本語字幕有り)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※車椅子でご来場のお客様は当日のスムーズなご案内のため、公演前日までに梅田芸術劇場お問い合わせ番号まで、ご連絡ください。
大阪公演:06-6377-3800(10:00~18:00)(車椅子スペースはS席およびA席にございます。)
※出演者変更の場合でも他日へ変更、払い戻しはいたしかねます。
公演ホームページ
https://www.umegei.com/chessthemusical2020/index.html
出演
アナトリー: ラミン・カリムルー / フローレンス: サマンサ・バークス / フレディ: ルーク・ウォルシュ / アービター: 佐藤隆紀(LE VELVETS) / エリアンナ / 増原英也 / 飯野めぐみ / 伊藤広祥 / 大塚たかし / 岡本華奈 / 柴原直樹 / 仙名立宗 / 染谷洸太 / 中井智彦 / 菜々香 / 二宮愛 / 則松亜海 / 原田真絢 / 武藤寛 / 森山大輔 / 綿引さやか / 和田清香
スタッフ
作曲: ベニー・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース / 原案・作詞: ティム・ライス / 演出・振付: ニック・ウィンストン
公演期間
2020年1月25日 (土) 〜2020年1月28日 (火)
販売期間
開演2時間前まで
チケット料金
S席/A席/B席

[定価]
¥13,500/¥10,000/¥7,000
→特別価格は店舗にてご確認ください
公演コード
G3760P
取扱店舗
銀座新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。