タイプ

カテゴリー

舞台「帝都メルヒェン探偵録 幽霊屋敷のブレーメン」

舞台「帝都メルヒェン探偵録 幽霊屋敷のブレーメン」

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2020年1月29日 (水) 〜2020年2月2日 (日)

池袋 BIG TREE THEATER(東京都)

〒171-0022

東京都豊島区南池袋2-20-4

アクセス:JR線・東武東上線・西武池袋線・地下鉄丸の内線・有楽町線 池袋駅南口地下通路(西武デパート側)39番出口より徒歩約2分 池袋駅東口より地上路で徒歩約6分 地下鉄有楽町線東池袋駅より徒歩約5分

公演内容
『帝都メルヒェン探偵録』とは
黒崎リク著書によるミステリー作品である。
第4回ネット小説大賞を受賞し、2017年に『白いしっぽと私の日常』(ぽにきゃんBOOKS)でデビュー。第6回の同賞で、『帝都メルヒェン探偵録』がグランプリを受賞。
2020年に舞台化される。

舞台は、伝統とモダンが、新たな市民文化を花開かせる帝都。
ドイツ人の母を持つ華族の青年・千崎理人(せんざきまさと)は、職を得ようと訪れたサロンで、謎の美少年と出逢う。
少年は、理人の望み――職と住まいを用意する代わりに、グリム童話に擬えた『名前当て』の賭けを持ち掛け……。
さらに「自分が事件を解決するから、『探偵』として表に立ってほしい」と頼むのだった。
華やかな昭和の初めを舞台に、理人は「少年助手を従えた美貌の探偵」として、様々な事件に巻き込まれていくのだった。

舞台『帝都メルヒェン探偵録』とは
原作小説を基に、黒崎リクが書き下ろした舞台版オリジナルストーリーを舞台化。
更にクラシカルロックという目新しい音楽ジャンルでのミュージカルに挑戦する。

これから語る物語は、僕らが解決した事件の一つである。

とある日――千崎と美少年・カホルは明治末期に活動した窃盗団「音楽隊」と、その手口を模倣する強盗団の話をカフェー・グリムで耳にする。

ちょうど同じ頃、新人画家・宇崎善太郎(うざきぜんたろう)と新人音楽家・吉永侑哉(よしながゆうや)に出会い、「幽霊屋敷」の怪談話を聞いた一行は屋敷へ…そこで巻き起こるのは…

―――幽霊屋敷×音楽隊×探偵録―――

ネット小説大賞を受賞したあの「帝都メルヒェン探偵録」がミュージカル化!

著者・黒崎リクによる舞台版オリジナルストーリーでおくる新感覚クラシカルロックミュージカルをその五感で体験せよ…!

注意事項
※公演によって終演後アフタートーク有り。
・1月31日(金)14:00の回
MC REON・大橋篤
冨森ジャスティン / 渡部大稀 / 古畑恵介 / 岡延明 / 竹内寿 / 愛純もえり / 優妃 / 川井康弘
・2月1日(土)18:00の回
MC REON・大橋篤
冨森ジャスティン / 渡部大稀 / 山下慎悟 / 緒方祥香 / 松岡里奈 / まき / 一ノ瀬翔太 / 楠田敏之

※客席開場は開演の30分前、当日券販売は開演の1時間前より開始いたします。
※上演時間は約120分を予定しております。
※当日、開演の1時間前より受付にて指定席券とお引換えください。
 連席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
※アフタートークのキャストは変更になる可能性がございます。
※未就学児のお子様のご来場はお断りさせていただいております。

公演ホームページ
https://teito-stage.com/index.html
出演
千崎理人: 冨森ジャスティン / 小野カホル: 渡部大稀 / 一谷高正: 大橋篤 / 花村宗介: REON / 桐原隼: 岡延明 / 宇崎善太郎: 古畑恵介 / 吉永侑哉: 竹内寿 / 長尾寧々子: 愛純もえり / 乙木文子: 優妃 / 高倉伸樹: 山下慎悟 / 高倉淑乃: 緒方祥香 / 遊馬ミドリ: 松岡里奈 / 登坂栄子: まき / 乾健次: 一ノ瀬翔太 / 三宅匡巳: 川井康弘 / 遊馬義行: 楠田敏之 / Ensemble: 鹿島田織恵、篠藤煌太、島田光、成田拓也、みほ、有里、山上由依子
スタッフ
原作: 黒崎リク(『帝都メルヒェン探偵録』宝島社) / 脚本・演出: 林将平
公演期間
2020年1月29日 (水) 〜2020年2月2日 (日)
販売期間
各公演1時間まで
チケット料金
A席引換券

[定価]
¥6,000
公演コード
G3772M
取扱店舗
銀座新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。