タイプ

カテゴリー

平家物語の始源へ―乱世の祈り<改訂版>

平家物語の始源へ―乱世の祈り<改訂版>

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2020年11月15日 (日)

銕仙会能楽研修所(表参道)(東京都)

〒107-0062

東京都港区南青山4丁目21−29

アクセス:東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線) A4出口より徒歩3分

公演内容
夢の離れ屋-能舞台-で見果てぬ夢の続きを

いまや夢、むかしや夢
「平家物語」は平家の怨霊を鎮めるべく天台座主慈円が大懺法院で 物語らせたのが始まりであった。鎮魂としての芸能である。
動乱の時代に翻弄され、有為転変を余儀なくされた人々が なき大切の人について語り始め、物語る劇が始まる。
語り、語られ、死者たちは蘇り、見果てぬ夢の続きが始まる。
「平家物語」の始源に迫る、音楽劇。

平家物語の始原へ―乱世の祈り 改訂版

 平家敗北後、放浪の芸能者と身をやつした平家の悪七兵衛景清や、後白河法皇が偏愛した「今様歌」を歌う芸能者たちが、皇族の末裔で狂気となって流浪する逆髪と、その弟の盲目故に捨てられ流浪する琵琶法師蝉丸とともに、敗者の物語「平家物語」を語り、歌い舞い、創り上げていくという作品の改訂版再演。
 作家の赤坂真理(逆髪役の出演)の新作の今様歌を加え、時代の底辺に生きる芸能者の、今様歌と琵琶楽による鎮魂と、祈りの音楽劇としての要素をさらに膨らませ、新たな作品として再生し上演!

「さあ、物語れ、無念の死を遂げた人々の見果てぬ夢の続きを!」
「さあ、歌え、乱世の祈りの歌を!」

【演目】
能「蝉丸」より、蝉丸と逆髪
「景清」より、景清と人丸
後白河法皇「梁塵秘抄」より
「平家物語」覚一本より
敦盛最期 知章最期
小宰相身投
先帝身投 能登殿最期
知盛最期 六道語り


※開場は、開演の40分前です。
公演ホームページ
http://atelierkashu.com/
出演
石橋敬子 / 梅澤泰子 / 小野口伊織 / なかええみ / 平山ヤエ / 本庄由佳 / 前田恵美 / 松井大典 / 宮坂公子(夢工房) / 八田部鉄 / 特別出演: 赤坂真理 / 今様歌: 東金ミツキ / 琵琶: 岩佐鶴丈 / 能管・尺八: 設楽瞬山 / 打楽器: 橘政愛
スタッフ
衣装: 細田ひな子 / 作・構成・演出: 笠井賢一
公演期間
2020年11月15日 (日)
販売期間
各公演2時間前まで
チケット料金
全席自由

[定価]
¥3,500
公演コード
G4775I
取扱店舗
TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。