タイプ

カテゴリー

舞台『てにあまる』★当日引換券(特典付)

舞台『てにあまる』★当日引換券(特典付)

Sky presents

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2020年12月19日 (土) 〜2021年1月9日 (土)

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

〒171-0021

東京都東京都豊島区西池袋1丁目8番1号

アクセス:JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結しています。

公演内容
人間という動物。抗えない欲望。魂と魂がぶつかりあうー

藤原竜也と柄本明が舞台の上で火花を散らす!

岸田戯曲賞受賞作家・松井周によるオリジナル書き下ろし作品を、柄本明が演出!
主演・藤原竜也と柄本明が親子役で競演!


演劇界においても、映画・ドラマ界においても唯一無二の存在感を放ち続けている怪優、柄本明。その柄本と2015年の舞台『とりあえずお父さん』で共演し、一筋縄ではいかない柄本との芝居に強く刺激を受けたという藤原竜也。
自身の劇団で数多くの作品の演出を手掛けている柄本が演出を担い、同時に出演者としても、 その才能を認めた藤原と親子を演じ心理的戦いを繰り広げます。
そして、俳優として目覚ましい成長を続ける高杉真宙、今作が舞台初出演となる佐久間由衣と、若手実力派のキャストも顔をそろえました。

脚本は、2011年に岸田戯曲賞を受賞し、主宰する劇団サンプルの活動のほか、国内外でも注目される劇作家、松井周による書き下ろし作品。柄本も絶大な信頼を寄せるその松井独自の視点で、“どのような人間関係も、それぞれがオリジナルでしかない”という真理をあぶりだす。ある家族を描きながら、人間という動物の抗えない欲望を見つめるサスペンスドラマが生まれます。

確かな演技力を持つ4人の役者が織り成す、濃密な会話劇。
今だからこそ、人間と人間の魂のぶつかり合いを劇場で体感できる舞台『てにあまる』に、ご期待ください。

ストーリー
一人で暮らす老人(柄本明)の家に、男(藤原竜也)がやってくる。老人は戸惑うが、その男は老人を家に連れて帰り、二人の奇妙な同居生活が始まる。
男はベンチャー企業の経営者であり、部下(高杉真宙)が彼を支えている。部下は男の家を訪れ、見知らぬ老人がいるのに驚く。男は「家政夫だ」と老人を紹介する。部下は男に対して盲目的な憧れと畏れがあり、素直に信用する。
ある日部下は、男の別居中の妻(佐久間由衣)を連れてくる。妻は男と離婚をしたがっており、その話し合いのためだ。家政夫の老人に対して怪訝な目を向ける妻に、老人は不敵な笑みを浮かべる。その老人は、男と長らく絶縁状態にあった男の父親だった――
妻と部下の関係を疑い、壊れていく男。その様子に心が離れていく妻と部下。
男と妻子の間には何があったのか。そして男の父親しか知らない、男の過去の真実とは何か。
父と息子が家族をやり直そうとする物語。
あるいは、家族を終わらせようとする物語。

【S席引換券(特典付)】
※公演当日開演の1時間前より当日券窓口にて入場券、特典とお引換ください。
※座席はお選びいただけません。
 また、2名様以上の場合、連席でご用意できない場合がございます。
 予めご了承ください。

【注意事項】
※未就学児入場不可
※開場は、開演の30分前です。
※上演時間:1時間40分(予定)※休憩なし
※主催者の同意なく有償で譲渡することは禁止します。
 こちらの公演は購入者の氏名及び連絡先を確認した上で販売されます。
※令和2年9月19日からのイベント開催制限の緩和に基づき、劇場との間で感染予防策について十分な協議を重ねた結果、通常配席での販売とさせていただきます。
なお、政府または東京都の判断により、イベント収容率に変更が生じた場合は、その指示に基づいてご案内をさせていただきます。

◆ご来場のお客様への大切なご案内  ◆緊急連絡先ご登録のお願い
上記、必ずご確認ください。

公演ホームページ
https://horipro-stage.jp/stage/teniamaru2020/
出演
藤原竜也 / 高杉真宙 / 佐久間由衣 / 柄本明
スタッフ
脚本: 松井周 / 演出: 柄本明
公演期間
2020年12月19日 (土) 〜2021年1月9日 (土)
販売期間
前日まで
チケット料金
S席引換券(特典付)

[定価]
¥9,800
公演コード
G5106N
取扱店舗
TKTS渋谷 SHIBU HACHI BOX 銀座新宿観光案内所
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。