タイプ

カテゴリー

スカイホップバス京都

スカイホップバス京都

◆購入手数料無料◆

チケット取扱状況

  • 日時指定券

  • [取扱日程] 2025年4月19日 (土)

京都市中心部の主要な観光地(京都府)

京都府京都市下京区東塩小路釜殿町

アクセス:

公演内容
Sky Hop Bus京都 は、2階建オープンバスによる乗り降り自由の観光路線バスで、京都市内の観光名所に迷わず楽に行くことができます。
チケット有効時間内ならすべての専用停留所で何回でも乗り降り可能。

=======================

ABOUT US
“Hop on/off +乗り物”で「乗物に飛び乗る/乗物から飛び降りる」という意味です。バスにさっと飛び乗って観光地(バス停経由)をめぐるということで、手軽さ、軽快さが通称“hop”に表れています。決められた期間・時間内であれば、どこから乗っても、どこで降りても、専用パスを購入すれば、何度も手軽にご利用ができる周遊バスです。


乗り降り自由!
京都市中心部の主要な観光地をめぐるバスルートで、どこのバス停でも乗り降りが自由です。バス停は全部で14ヶ所あります、お好きな場所から気軽にバスをご利用できます。時間がない方には、グリーンコース、パープルコースを利用して、自分でアレンジしたい、そんな方には絶対オススメです。自分のペースで自由に京都観光をお楽しみください。

普段と違う体験!
街歩きではみえなかった京都の街の新しい魅力をダブルデッカーのオープントップバスから発見できるかも?また、車内では音声ガイダンスによる観光案内をご用意しています。ガイドの知識を結集した観光情報をご案内していますので、名所を見逃す心配がありません。

座って効率よく!
京都の観光スポットへのアクセスは乗り継ぎが大変で自分で回るのは時間もかかるし、タクシーでないとちょっと面倒・・・。京都駅烏丸口の定期観光バス乗り場や、宿泊施設の多い四条烏丸にもバス停があるので、京都観光にとっても便利!また、車内では必ず座っていただきますので、快適に移動することができます!


【参加時必要事項】
乗⾞時、購入時にお送りしたバウチャーのQRコードをバスアテンダントがスキャンしますので、ご利用人数分のQRコードをご提⽰ください。QRコードは、ご乗車毎に必ずバスアテンダントにご提示ください。
※QRコードは1名につき1つ発行されます。


COURSE
「京の台所」とも称される錦市場、世界遺産の二条城、金色に輝く舎利殿が有名な金閣寺、
「わびさび」な東山文化を代表する銀閣寺、大鳥居で有名な平安神宮、 「清水の舞台」としても知られる清水寺など、古都の魅力を存分に感じることができるコースです。

以下3種類のコースで運行されています。
パープルとグリーンは停車しないバス停があるのでご注意ください。
※詳しくは公式サイト内にあるバス停マップ/時刻表をご確認ください
●レッド(一周コース)
●パープル(銀閣寺直行)
●グリーン(金閣寺、京都御所経由)

★イヤホンガイドによる音声ガイダンスでのご案内となります。7言語にて対応(日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語・ドイツ語)
公演ホームページ
https://skyhopbus.com/kyoto/ja
出演
スタッフ
公演期間
2024年12月15日 (日) 〜2026年4月30日 (木)
販売期間
各体験7日前から体験当日の12:00までの販売
チケット料金
【1日券】大人(12歳以上)/子供(6-11歳)【2日券】 大人(12歳以上)/子供(6-11歳)

[定価]
1日券:¥4,300/¥2,200,2日券:¥6,500/¥3,300
公演コード
LT013K
取扱店舗
難波観光案内所
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。