タイプ

カテゴリー

ミュージカル座 スター誕生

ミュージカル座 スター誕生

チケット取扱状況

  • 販売終了しました

  • [入場期間] 2020年3月18日 (水) 〜2020年3月22日 (日)

シアターグリーン BIG TREE THEATER(池袋)(東京都)

〒171-0022

東京都豊島区南池袋2-20-4

アクセス:JR線・東武東上線・西武池袋線・地下鉄丸の内線・有楽町線 池袋駅南口地下通路(西武デパート側)39番出口より徒歩約2分 池袋駅東口より地上路で徒歩約6分 地下鉄有楽町線東池袋駅より徒歩約5分

公演内容
さあ、それぞれの山に登ろう!

1970年代。日本の歌謡曲の世界を、笑いと涙とたっぷりの音楽で描いたミュージカ ル「スター誕生」。
大好評につき、今年も再演が決定しました。なつかしさすら感じる70年代。歌謡曲風のミュージカルナンバーは、なんと全曲オリジナル!
その年の大ヒットを 目指す歌謡界の、必死過ぎる人たちの1年をユーモアたっぷりに描いた、楽しい作品で す。
ハマナカトオル演出から昨年より中本吉成演出に変わり、2020年3月18日、シアターグリーンBIG TREE THEATERにて開幕いたします。 どうぞご期待ください!

〈ストーリー〉
1970年代、日本の歌謡曲の黄金時代。人気番組「スター誕生!」で、スカウトマンのプラカードが挙がり、スター歌手への道を歩み出した歌手たちと、なんとしてもヒット曲を出して成功したいレコード・プロデューサーや作曲家、作詞家、歌の先生、マネージャーたちの物語と裏事情を、その当時、当代一の売れっ子作曲家、松沼泰世先生のアシスタントとして業界で働いていたぎっちゃん(中井義一)が回想する。
「スター誕生!」で全員のプラカードが挙がり、見事チャンピオンになった清純派アイドル小川百合子、ライバルのアイドル歌手朝比奈ミキ、復活と紅白歌合戦再出場に賭ける演歌歌手の松みどりと彼女を支えるマネージャーの夫、田舎から上京してジャージ姿で「スター誕生!」を受けたミーちゃん&ハーちゃんの女性デュオ、何度も芸名とコンセプトを変えて再デビューする男性歌手の愛原ゆうや、テレビの人気歌手とは別の道を行くアングラ・フォークシンガーのとくらはなみ、ファンの立場でテレビを見続けているテレビっ子オリちゃんと、岡田プロデューサー(岡ピー)をはじめとするヒット曲の仕掛け人たちが巻き起こす、歌謡曲黄金時代の歌手たちの成功と挫折、そして、愛の物語!
「すべてを歌に」「生まれたわけ」「君へ」「ニッポン歌謡曲ブギ」「パンダのマーチ」「山に登ろう」「スター誕生」他、懐かしい昭和歌謡を彷彿とさせる珠玉のオリジナル・ナンバー全24曲と共に贈る、これぞ日本のミュージカル!


※受付開始は、開演の45分前です。
※開場は、開演30分前です。
※上演時間 約2時間05分(途中休憩なし)

※本公演は月組・星組の一部ダブルキャストで上演いたします。出演者の組分けをご確認ください。
※出演者ならびに出演スケジュールに変更がありました場合は、何卒悪しからずご了承ください。出演者変更の場合でも、他日への変更、払い戻しはいたしかねます。
※未就学児童のお子様はご入場できません。
※車いすでご来場されるお客様は、ミュージカル座までご連絡をお願い致します。
【ミュージカル座 TEL:048-825-7460】

〈指定席引換券〉
※当日、開演の45分前より受付にて指定席券とお引換えください。
連席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
公演ホームページ
http://www.musical-za.co.jp/
出演
◆月組:西村ヒロチョ/花房里枝/吉田要士/大原万由子/斉藤綾香/福島桂子/清水廉/廣岡真帆/森川華子/錦海里/織野友貴/石川古都/吉良茉由子・★星組:仲井真徹/大胡愛恵/佐野眞介/空乃みゆ/友部由菜/荒木里佳/若林純/矢島美音/新舞美/橋本伶和/白鳥光夏/加藤瞳/愛わなび・川口竜也
スタッフ
脚本・作詞: ハマナカトオル / 作曲・編曲・音楽監督: 久田菜美 / 演出: 中本吉成 / 振付: 大塚庸介 / 制作: 川田真由美 / プロデューサー: 竹本敏彰、中本吉成 / エグゼクティブプロデューサー: ハマナカトオル / 企画・製作・主催: ミュージカル座
公演期間
2020年3月18日 (水) 〜2020年3月22日 (日)
販売期間
各公演1時間まで
チケット料金
指定席引換券

[定価]
¥6,800
→20% off
公演コード
T0801O
取扱店舗
銀座新宿観光案内所福岡天神
※Webサイトや店頭サイネージに表示されている公演でも、お越しいただいた時点で完売している場合がございますので、ご了承ください。